*この記事にはプロモーションが含まれています
どもっ!週末は「食欲」と言うモンスターと戦う人マーです。
いよいよハロウィン!
仮装しますか?
私は、しません。
こんなにお祭り騒ぎになるのは、びっくりです。
私が、ハロウィンを知ったのは、30年前。
当時読んでいた「グーニーズ」の文庫本の中に「ハロウィン」が出て来ました。
翻訳した人も多分苦労したんでしょう、まだ日本に馴染みの無いイベントの翻訳に。
「ハロウィン(魔女の宴会)」と説明(翻訳?)されていました。
この説明が私にはすごく印象的で、今でも「魔女の宴会」ってハロウィンのことを呼びます。
もっとも、周りには笑われますがね。

「ハロウィン」と言う言葉は覚えましたが、実態を知るのはさらに数年後。
テレビで、仮装した子供が近所を巡り「Trick or Treat」をやってるのを見てようやく正しいハロウィンを理解しました。
なんてかわいいイベントなんだろうって思ったのを覚えています。
歴史を調べると、古代ケルトや教会とかなり古い歴史を持つイベントでこれも驚きでした。

それから,さらに数年後…、
ガチ仮装や、それ仮装?それは…?のイベントに成長して日本に馴染んでいきます。
今年はどうなるんでしょう?
流行りは、何?
リアルな仮装?
おもしろ仮想?
周りに迷惑かけない程度に、楽しんで下さいね。
私は、悪戯されるのが怖いので「お菓子」を用意しに行って来ます。

笑顔が多いハロウィンを! おっと笑顔の多い魔女の宴会を!
Happy Halloween!!
・
記事内の「グーニーズ」は、ちょうど今の時期のアメリカの話
冒険、この言葉が好きならストーリーをご覧ください。
楽しめます約束します!
・
![]() | グーニーズ 日本語吹替音声追加収録版 (4K ULTRA HD & HDデジタル・リマスター ブルーレイセット)(2枚組)[4K ULTRA HD Blu-ray] 新品価格 |

・
おうちシアターの方は、primeでお得に冒険できます。
・
![]() | 新品価格 |

コメント