PR

初めての「あおもり桜マラソン」の前に!

Marathon

*この記事にはプロモーションが含まれています

開催2回目の「2023年あおもり桜マラソン」に参加するマーでーす!

去年の「2022年あおもり桜マラソン」も含めて4回(歩きますけど)完走してるマーでーす!

まだまだ絶賛初心者の私目線で「初めてのマラソン」で「知ってたら良いかも!」を紹介します。

私のフルマラソン履歴

先ず私のマラソン履歴を紹介します。

2017年10月9日第35回新潟シティマラソン5時間07分29秒
2018年10月08日第36回新潟シティマラソン5時間33分04秒
2018年10月13日東北・みやぎ復興マラソン20184時間53分20秒
2022年04月17日2022あおもり桜マラソン4時間38分25秒

過去参加した大会は、30〜35km地点で「脚」に限界がきて、歩いたり走ったりしました。

自身の未知の領域や、体験しないと分からないことが多く大会参加はやめられません!

あおもり桜マラソン🌸フルに絶対に用意することは

一番大切な事

「絶対に限界を超えて無理しない事、リタイアする勇気を持つ事!」

フルマラソンは42.195Km走ります。数時間走り続けます。

予想外のことが「起こらない」とは言い切れません。

むしろ「起こる」と言ってもいいと思います。

脱水でフラフラになったり、脚の痙攣が始まったり、つまづいて転ぶかも、先行ランナーが転んで巻き込まれるかも?

そんな時、「絶対に限界を超えて無理しない事、リタイアする勇気!」を持って判断して欲しいです。トラブルに遭遇!大丈夫ならそのままゴー!自分の限界ギリギリ手前まで行ってまえ!

でもね、

無理をして、「致命的なダメージ」になったら暫く走れないですよ!

せっかくの「初マラソン」が嫌な思い出になっちゃいますよ!

ちなみに僅差で二番目に大切なことは、

「ゴールまで行くゾォ!」と言う熱い気持ち。

この二つは車の「ブレーキとアクセルの関係」に似ています。

ブレーキ無かったら事故起こしますよね。

伝わるかな?

上記をひっくり返す事ですが、「走れない対価」を払ってもゴールに向かうなら止めません。

その代わり、必ずゴールライン走り抜けて下さい!

シューズ

初マラソンなら「ミズノ ウェブライダーシリーズ」を力強くお勧めします。

これは自身の経験からのお勧めです。

2018年は一週間で2回フルマラソンを走っています。      

2018年10月08日第36回新潟シティマラソン
2018年10月13日東北・みやぎ復興マラソン2018

この時使用したのが、WAVE RIDER22です(上の写真はWAVE RIDER 26)

最新モデルはこちら↓

ミズノ WAVE RIDER 27 ウエーブライダー27 J1GC230307 メンズ 陸上 ランニングシューズ 2E : レッド×ホワイト MIZUNO
created by Rinker

前年の初マラソンゴール後、約二週間「膝、足首」が曲がらない古いロボットみなたいな歩き方しかできず結構大変だったので、「クッション性と安定性重視」で撰びました。

2018年10月08日第36回新潟シティマラソンは、

「一週間後」があるので調子に乗って走らない様にセーブ!

2018年10月13日東北・みやぎ復興マラソン2018は、

「燃え尽きるまでヒート!」で走って、30km付近で失速…、でも終わらない。

疲れているけど「ちゃんと脚は前に出る!」

多少歩いたけども…、自己ベスト更新でゴール!

一週間で2回フルマラソン走ったのに身体へのダメージの少なさ(無いわけではない)は、驚きました。

屈伸もできるし、何よりも「普通に歩ける」ほんと驚きです。

初マラソンには絶対お勧め!

2回目以降のマラソンは、自身の強み弱みがわかっていると思うので好きなシューズを選んでね!

Amazon WAVE RIDER 公式(詳しいスペックが見れます)↓

ミズノ: ランニングシューズ_マラソン
ランニングシューズ特集
ミズノ WAVE RIDER 27 ウエーブライダー27 J1GC230307 メンズ 陸上 ランニングシューズ 2E : レッド×ホワイト MIZUNO
created by Rinker

時計

 腹時計、柱時計は不可です。

最低でもデジタル時計。

もしできれば、GPS付きのランニングウォッチ有れば便利です。

私はエプソンのSF850を使ってます。(残念ながら廃盤なのでもう手に入りません)

大会で周りを見ると、ガーミンやスントが多い様な気がします。

ペースや、体調等様々な情報が見れて必須と言っても過言で無いでしょう。

GPS、心拍計内臓、バッテリーの駆動時間とデータの見やすさで選ぶと良いと思います。

「値段が高い=良い」では、ないので自分に必要なスペックで選びましょう。

GARMIN(ガーミン): Forerunner(Run)
走りを極めるランナーのパートナー手首で心拍数を計測し、GPSを使ってペースや距離などのデータ追跡が可能なランニングウォッチ。初心者から上級者まで様々なレベルに対応するモデルのラインナップ。走りを極める機能だけではなく音楽や決済、通知などのス...
スント(SUUNTO): SUUNTO 5 PEAK
トレーニング・アウトドア・健康維持のための軽量マルチスポーツウォッチ。
ガーミン(GARMIN)(メンズ、レディース)スマートウォッチ 時計 フォーアスリート55 ForeAthlete 55 Aqua 010-02562-42
【送料無料】ガーミン(GARMIN)(メンズ、レディース)スマートウォッチ 時計 フォーアスリート55 ForeAthlete 55 Aqua 010-02562-42 - スーパースポーツゼビオの公式通販サイト
GARMIN
【ゼビオ公式通販】GARMINの商品一覧 3,980円(税込)以上ご購入、店舗受取りは送料無料!お得な割引クーポン&キャンペーンを随時開催!
【楽天市場】Sports / Run:ガーミン楽天市場店
楽天市場:ガーミン楽天市場店のSports / Run一覧。楽天市場は、セール商品や送料無料商品など取扱商品数が日本最大級のインターネット通販サイト
【楽天市場】WATCH >SUUNTO 5:SUUNTO 公式ストア 楽天市場店
楽天市場:SUUNTO 公式ストア 楽天市場店のWATCH >SUUNTO 5一覧。楽天市場は、セール商品や送料無料商品など取扱商品数が日本最大級のインターネット通販サイト

スマホアプリがありますが、「私はガラホ」で詳しくないので

ごめんなさい説明できません!

帽子

日差しや雨から守ってくれて走るのに集中できます。

もちろんですが、毛糸の帽子でなく、ツバのある帽子、キャップっていう方が伝わるかな?

おやつ

500円の制限はありません。

数時間動き続けるのでエネルギー補給用です。

色々なメーカーで出してますが、平常時に必ず試すこと。

いきなり大会中に食べて、「口に合わなかったり!」「体にあわなかったら!」実力がだせず大変もったいないです。

私は手に入りやすいコレを使ってます。いいのがあったら教えて下さい!試します!



超濃縮タイプのエネルギージェルもありますが、もし使うなら必ず必ず!練習で試して下さい!稀に濃すぎて胸焼けする人もいるみたいなので!

走った後のこと

大会後、体は疲れ切ってるはずです。消化の良いものを食べて回復を促しましょう。

私はシフォンケーキとプロテインを持参してゴール後の楽しみにしてます。

ちなみに昨年は、シフォンケーキ、プロテインを食し、アスパムでラーメンを食べ、回る寿司へ行き、さらにスーパーで寿司と唐揚げを買い食べました。(食べ過ぎです。真似は進めません)

私のゴール後のお楽しみは八戸Cafe x Cafeのシフォンケーキ!

その先の野望

次の大会に向けて妄想して、対策を考えましょう!

結果はどうあれ、大会は終わります。

フィニッシュラインを超えた人は、自己ベスト更新とか!

フィニッシュラインを超えれなかった人は、どこに原因があるのかとか?

妄想と対策って結構楽しいですよ。

ちなみに私は、

昨年に引き続き「歩かないこと」が最大の妄想(目標)になってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました