一年以上、唸って、悩んで、調べて、ついにエアウィーヴを買ったマーです。
「欲しいけど…」って思っている人多いかな?って思ったので、私がかけた時間をギュッとまとめて記事にしました。
駄文ですけど、参考になれば嬉しいです。
いきなり結論
ピロースタンダード(関連記事)と同じく…、
買って損なし!買うか否か悩んで時間がもったいなかった!いや、無駄だった!!
ほんと、早く買えばよかったです。
ちなみに私が購入したのはエアウィーヴ スマート Z01
2024年の売れ筋ナンバーワンに輝いたエアウィーブです!
到着から開封!
玄関に届いた瞬間から
第一印象、「結構でかい!」で驚く。
開封時の超注意事項、喜びのあまり刃物を深く刺してはいけない。
中身が切れちゃうからね!

梱包の箱には、正しいエアウィーヴの取り出し方が書かれています。
そこを熟読したのに、血迷って別な取り出し方をしたのは私です。テープを切ってひっくり返し、ダンボールを抜き去る!正直この瞬間が一番重さを感じました。
正しい取り出し方をしましょう。
セットアップ!
箱から取り出し、ちょっと実験。
定期的なお手入れとして「縦置きにして通気させる」というのは、購入を考えている人なら知っていると思います。
やってみました!
こんな感じから…、

こっち↓(写真撮り忘れてたので、使用後半年後に再撮影)

エアウィーヴには適度な固さがあるので、テコの原理で簡単に立てれます。重さに関しては特に気にする必要なさそうです。
良いコンディションを維持したいので防湿シートでカビ発生や汚れを防止します。今回購入したのは「帝人の快眠ドライPlus 」シリカゲルの約2~3倍、木綿の約7倍の吸湿性能を誇るテイジンの高性能繊維ベルオアシス(R)を使用した除湿シートです。防ダニ抗菌防臭も合わせ持ちます。
湿度センサー搭載で天日干しの目安になるのが、オススメポイントです。
初寝の感触

何はともあれ、初寝の感触は、
「畳の上にバスタオルを2、3枚敷いたみたい」でした。
当然ですが超高反発!
ちなみに、この時はエアウィーヴが全く身体の曲線に沿ってません。
初寝から一週間後
ふと気がつく、腰のあたりの接地感が変わった!
身体のカーブに沿って良い感じに進化が始まったのを感じる。
この時の気づきがもう一つ、枕の高さが合わなくなった!
これは意外な変化でしばらく「枕の高さ」で迷走が始まります。
約三週間後
普通に寝てました。首肩のスッキリ感はちゃんと寝ている証拠!
ただ、目が覚めて「エアウィーヴ」から起き上がるとき、腰重っ!
歩き出すと直ぐ気にならなくなる程度でしたが…。
エアウィーヴに限らず、寝具で腰痛が解決したってのをよく見ますが、病気怪我は治りません。
寝具の硬さ、通気性、沈み込む深さ等で、結果が変わります。意外とストレッチや軽い運動で改善する事も結構あります。(怪我や後遺症等の痛みは寝具の守備範囲外ですよ)
ちなみに私の腰痛は生活習慣からくるもので習慣を改善したところ…回復!
今では、目覚めと同時に「超活動的に」動けます。
約半年後(現在)ローテーションしてみた
エアウィーヴが完全に私の体型にフィットした様で、寝起きがとても良く二度寝ができません。
いい頃合いかな?ローテーションしてみた!
エアウィーヴ スマート Z01は3分割されたマットです。

ローテーションすることで、より長く良いコンディションで使うことができます。
ファスナーを開けて入れ替えるだけ!超簡単!!

今回は、真ん中を頭側に、頭側を足元に、足元を真ん中にローテーションしました。
一番負荷のかかる真ん中は、目視では変形はありませんでしたが、触ってみると若干柔らかくローテーションには良いタイミングだったと思います。
長く使うには必須の作業です。何度も言いますが簡単にできます😆
ローテーション以外のメンテナンス
皆さんご存知のアレです。
中の「エアファイバー」は洗えます!
上の写真を見て頂くとお分かりのように簡単に分解できるので、カバーだけでなく中もしっかり清潔にできます。
ただ…、注意点が一つ! 構造上乾くのに時間が掛かると言うこと。
洗濯物のようにお日様に当てて乾かすってのは、「劣化の原因」になるので控えましょう。扇風機で送風が私が考える中で一番良いのかなと思います。
まだ洗うほど汚れてないので、いつか洗った時にレポートしたいと思います。
夏涼しく冬寒い⁉︎
夏、寝返りの度にエアウィーヴ内部の温まった空気が排出されて予想以上に快適。
冬、室温が20℃程度あれば問題なし
ただし、換気性能重視で気密性の低い環境だと「シーツをなんとなく掛けた夏仕様」の状態では寒いかも?いや寒い!

対策は簡単 「エアウィーヴ内部の空気の流れを抑制すれば良い」
具体的には、シーツをホテル並みに「張って」敷く。毎晩シーツを張って敷くのがめんどくさければフィットシーツタイプを使うのが楽!
ちゃんとメーカー品出てます。これ使っとけば問題なし。
ちなみに普段の就寝時の室内条件は、就寝時室温17℃起床時12℃位。タオルケットと軽めの掛け布団で寝てます。
通気性がすこぶる良過ぎる物件の場合、キャンプ用の断熱アルミシートを防湿シートの下に敷き、掛け布団はちょっと良さげで大きめなものがなお良しではないかと思う。

保証と耐久性
30日返品保証!ココ超絶重要で、なおかつ最重要!!
30日返品保証…なんて素晴らしいサービスなんでしょう!これを有効に使うしかないです!!
↑の『初寝の感触』で伝えた通り、新品状態は「畳の上にバスタオルを2、3枚敷いたみたい」です、大袈裟でなく。
そこで生きてくるのが、30日返品保証!
エアウィーヴを使って感じたのは、「使用者に適合するには時間がかかる」という事。
しかも、それは使用者の「体格(体重)に比例する」
体重約80kgの私が、「身体のラインにあってきた」と気づいたのが、初寝から一週間後。体重が軽い人だと身体に馴染むまでもう少し時間が掛かると思われます。
エアウィーヴ公式サイト、楽天、Yahoo!から購入の場合は「メーカーの30日返品保証」が付きます。
Amazonでご購入の場合、メーカーによる30日返品保証は対象外となりますが、代わりにAmazonによる30日間無料返品保証が対象になります。
どっちにしても新品購入なら30日返品保証がつくのでしっかり試しましょう!
耐久性
使い方による!
一点加重が痛む原因の一つなので、「エアウィーヴの上に立つ」、「肘をつく」、「座る」これらを繰り返すと、あっという間に本来の性能が失われます!要注意です‼︎
おまたせしましたエアウィーヴを手に入れる方法!
この記事をここまで読んでくれたなら「その方法」気になるでしょう!
発表します。
「ポチポチ…最後は気合いのクリック‼︎」です。
怒らないでください(笑)本当なんですから
エアウィーヴが身体に馴染んだ状態での寝心地…最高です。
それを体感するには、買ってください!
選ぶべきは、一括か分割
一括払いと、分割払い
おそらく「どこで買えば安い」という記事が多くあると思いますが、私は違う視点で紹介します。
一括払いと、分割払い!
エアウィーヴ スマート Z01が購入できる77000円をお持ちなら…、「自分がポイントを多く貯めているサイト」で購入がベストです。
↓
やはり77000円は高価だなぁ…って思ったら、迷わず「エアウィーヴ公式サイトの分割購入」で決まりです。なんと24回の分割、金利手数料は「0」月々約3200円で購入できます!
ちなみに私は「エアウィーヴ公式サイト」から分割で購入しました。
セールでポイントアップを狙うのも「お得」ですが、私の考える「お得」は
「最上の睡眠を1日でも早く手に入れることが一番お得」です。
良質の睡眠でパフォーマンスが上がれば、ポイント以上の価値がありますよ!

ども、記事を書き直している、まーです。
なんとAmazonさんの公式サイトだと2回分割が金利0で買えます!一括77000円は高いけど、2回分割なら買えるって人には朗報ですね。
さて、どうする?決まりでしょう!(まとめ)
半年使用してお勧めできる、自信を持って言える!
良いところ、悪いところギュウッと濃縮してまとめます。
まず、
寝心地は「硬め」馴染むのには時間が掛かる。(柔らかめが好みならやめとけ)
体格が大きい方は、早めになじみ。小柄な方は、結構時間かかります。
30日の返品保証期間を存分に有効利用しよう!
ローテーションは、必須の作業
3ピースのエアファイバーの入れ替えを定期的にやれば「最上級の寝心地」がしっかり長続きする!
夏と冬は快適!
夏(に限らず)、防湿シートを使用し、冬は追加で「シワ無く貼りまくったシーツ」でエアウィーヴ内部の空気の流れを制限して快適に寝れる。(シーツを貼るのがめんどくさければフィットシーツを使う)
耐久性
メーカー保証として3年がついているが、余裕でそれ以上使える。ただし、一点荷重(エアウィーヴに立つ、肘をつく等)を頻繁にするとその限りではない。
絶対するべきではない!!!(超後悔する結果になる、絶対するな!)
どこで買うか!
一括で買うなら、Yahoo、Amazon、楽天の今ポイントをいっぱい持っているところ!
分割ならエアウィーヴ公式サイトで24回分割手数料0で確定!
私的には、公式からの購入が一番お勧め、だってお財布に優しい。(Amazonの2分割 金利0も捨てがたいのでここはしっかり考えるところ)
ふるさと納税でも手に入ります。が、かなりの額の納税者でないとエアウィーヴ スマート Z01手に入らないので…普通に買いましょう😆👍
もしかしたら、納税できる人いるかもしれないので楽天ふるさと納税のリンク書いときます😆

実際使って良かったので、良さを体験して欲しいです。
ここまで読んでくれてありがうございます。
最終確認、もうオーダー済みですよね❗️
良い眠りを!
コメント