はいこんにちは、酔っ払いです。
今緊急でブログ作ってます(嘘)。
Magic Mouse壊れました!!!
泣ける。
早急に社外マウスをBluetooth接続させたい方はこちらをクリック!手順に飛びます。私のポンコツな日常を含めた復旧まで数日を笑い飛ばしたい方は、このまま読み進めてね(笑)
私の記憶が正しければBluetoothは下位互換があったはずなので最新のBluetoothマウスでもカーソルを動かす程度なら使えるはず(断言はできませんが)」
それともう一つ、今後社外品を使うので「ジェスチャー」や純正品の機能はなくなります。
では、お笑い劇場始まり。
それは、突然きました…、
YouTubeを見てて〜、次の動画〜、…始まらない!
カーソルは動く、ジェスチャーも認識する。
が、
クリック(左右)が反応しない。
つまり、何も実行できない!!
突然の前触れない故障、大泣きです。
その後順番にやったこと、
電池交換…効果なし。
iMac再起動…効果なし。
Magic Mouseを褒め称え、祈る…効果なし。
以上です。
翌日、諦めて電気屋さんへゴー!
散々唸って買ったのがこちらエレコムさん。
決めては、「手のあたり具合」と「お値段」
お値段です!

(白がなかったので黒マウスのリンク↑です)
まぁーこの選択がまた頭悩ます結果になるんですが、この時は気づかず喜んでビール飲みに行きました。
翌日、作業開始!
iMac起動!
キーボードを駆使して、Bluetooth設定画面にたどり着く。
よーしと勝ち誇った瞬間…進まない。
画面には認識されているが「接続する」ボタンが選択クリックできず…、
終わった!!
現実逃避で「壊れたMagic Mouse」を観察。
ホコリかなんかで接点不良?
そんで、水洗い。
接着も弱っていたので、勢いで分解開始。

目視では、汚れも異常なし。
電気的故障…打つ手なし。
再び現実逃避…、…。
まだ見落としているショートカットあるのでは?
少しやる気が戻って再挑戦。
再検索した結果、スペースキーで確定(実行)している情報を発見。
ラストチャレンジ
これでダメなら「無難な有線マウス」再購入しかない。
魂のiMac起動!
接続画面で「スペースキー」オン!
で、奇跡的成功!!
接続中!
接続中!!
…、
接続されない。
おいっ!!
泣きのもう一回…、
成功!!と言うわけで今使えます。
粘って良かった。
後日談
奇跡の接続から一週間後
分解したMagic Mouseを組み立てて電源入れたら、
ランプ点灯!
iMacとの接続、
問題なし!
動作、
若干違和感があるけどもクリック、ジェスチャー両方稼働!
直った⁉️
へっ?
Bluetooth接続だと壊れた時準備してないと…、
詰む。
今回は何とかなったけど、予備の手段はあったほうがいいですよ。
マウスを使わず社外マウスを認識させる方法
試せないので「推測」になりますが、システムのバージョンが違っても同じ(もしくは近い方法で)Bluetooth接続できると思います。
新品のMagic Mouseなら電源を入れると勝手に認識されるそうですが…お高い。
では、始めます。以下が私のiMacのシステム構成です。

マウスが接続されていない状態でiMacを起動すると以下の表示がでます。
この状態でエレコムマウスを電源入れたり、ペアリング状態にしても接続できません。

Command+QでBluetooth設定アシスタントを終了させます。
次にキーボードの「F4キー」を押して以下の画面を呼び出します。

この画面で、「キーボードの方向キー」を使って「システム環境設定」を選びリターンキーで起動します。
起動すると「検索ウィンドウ」が選択されているのでキーボードで「bluetooth」と入力


「bluetooth」と入力すると関連する項目が表示されます。
ここでキーボード操作で「bluetoothデバイス」を選択


この画面が出ればもうこっちのもの!
エレコム マウスに電源を入れてレーザーセンサー横にあるボタンを長押し「ペアリングモード」にします。
エレコム マウスが画面に表示されたら「キーボードの方向キー」で選択し、
「スペースキー」を押せばBluetooth接続完了!
おめでとうございます。普段のMacのある生活が戻りました!


もし、「右上の検索ウィンドウ」が選択されてマウスが選択できない時は、「tabキー」を押すと選択される項目が変わるので選べるようになります。
以上が手順になります。
もしかしたら、もっとスマートな方法があるかも知れませんが、誰かの役に立つ日が来ると思って記録しておきます。役に立ったら教えてくださいね!
コメント