PR

記事は熱いうちに書け!

未分類

5月27日に「本格稼働」を宣言して早数ヶ月、ブログの難しさに直面しています。

それは、「即時」と「継続」

 ブログを準備している時、多くの人が「即時と継続」が成功の秘訣と記事にされていました。最初は特に気にしていませんでしたが、ようやく意味が分かり確かに難しいです。

 即時、思ったらすぐ形にする(記事にする)。

 その日の出来事はその日のうちに書け!週末にまとめて書こうとすると出来事(記事)に対する熱量が下がってしまい自分で見ても薄っぺらい。それが続くと、記事を書くことをしなくなる。

記事を書かないと勿論何もブログは更新されない…、おそらく終いにはブログをやめてしまう。

 それに比べてTwitterは思ったら超短文(場合によっては単語一つor写真のみ)でも続けていたら、反応が返ってくるようになり、それが楽しくて毎日何かツイートします。楽しいと自分から「何か」を探しに行くほどです。そしてそれが、ツイートの熱量を上げて、さらに人に伝わります。

良い循環が生まれました!これをブログに!

継続、変な文章でも人として外れた事をしない限り続ける難しさ。

 今日は遅いから、疲れたから、酔っているから…と様々やらない理由。これを「やる理由」に変えないと続かない。ネタが無いからコンビニで買ってくるって深夜に出かけるくらいのここでもやっぱり「熱量」が必要です。

「即時」と「継続」には「熱量」が必要!

それもとびっきり「強烈な熱量」を!

好きな事を始めたのに続かないってのは熱量が足りない、もっと熱くならなきゃ!

が、今日の結論。

そして結論の後書き…退かぬ!媚びぬ!省みぬ!を年初に宣言しました。結果はどうあろうと突き進みます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました